- HOME
- Pearl Kindergarten
パール幼稚園とは
About Pearl Kindergarten
「育ち愛」。パール幼稚園の子どもたちが3年間で身につける最も大きな育ちのテーマです。「周りに友達がいるから自分も育つ」ということを身につけ、これから徐々にその社会を拡大していく子どもたちが、本当の意味で幼児期の集団生活の中で身につけてほしい、大切なことです。
子どもたちの成長の全ては、学びのスイッチ、つまり「憧れ」から生まれます。3歳、4歳、5歳、6歳という幼児期の発達の中で成長を3つの段階に分けるとこのようになります。1.やりたいことをやる 2.やれることをやる 3.やらなければならないことをやる。1は自分の欲求を表現するステップ。2は不変の法則、ルールなどを覚えていくステップ。3は不変の法則、ルールなどを理解するステップ。この3つの段階で躾のスパイラルが生まれます。
日々の積み重ねという躾やルーツ、自分の行動を理解していくことにより、自分の存在に気付き、誰かに喜ばれるために自分があるということを発見していきます。(ジェームズ・J・ヘックマンの言う「非認知能力」の育ちはココにあります。)自分が自分であることに気づき、誰かに喜ばれる行動が、「やらなければならないこと」を通じて、自分の出来ることになります。「やりたいこと」もこの過程で見つけていきます。「やりたいこと」が、やがて大きな「夢」となるように、自分の出来ることが、人にあこがれを与え、学びのスイッチを生むのです。この集団生活のスパイラルを生むのがパール幼稚園の3年間であり、「育ち愛」の3年間なのです。
入園を希望される方へ
パール幼稚園では、未就園児クラス各種へのご入会、幼稚園への入園をご検討される方向けに、一度幼稚園に足を運んでいただき、園の雰囲気や、方針などを是非体験していただきたいと考えています。パール幼稚園未就園2歳児クラス(パールクラス)への入会、0-1CLUB(ベビーパール)への入会、または幼稚園へのご入園を希望される方は、お子様の年齢に応じて、下記のステップでお申込み下さい。
また、実際にパール幼稚園を見学して、園内の雰囲気を体験したい方向けに「教育体験プログラム」や「個別見学会」を実施しておりますので、ご希望の方は是非お申込みのうえ、ご来園ください。
- パールクラス
- 0-1CLUB
- 教育体験プログラム
- 個別見学会
